牛の部位とローストビーフ
ローストビーフにおすすめの部位5選!それぞれの味の特徴も紹介
こんにちは。週一でローストビーフを食べるスタッフkasumiです。
ローストビーフは簡単におうちで作ることができます。その際に作り方やソース作りにこだわる方はいるかもしれませんが、ローストビーフの元となるお肉選びも大切な要素になります。
今回は美味しいローストビーフ作りにおすすめのお肉の部位5つと、それぞれの部位の味の特徴について紹介します。
うちもも
まずはじめに紹介するのはうちももです。
牛の後脚の内側にある部分のお肉です。ローストビーフといえばうちももが定番です。赤身のお肉で、牛肉の中でもっとも脂肪分が少ないのが特徴です。
柔らかいしっかりとした食べ応えのある肉質です。
味はあっさりとしているので、しつこくなく脂を避けて赤身肉を食べたい方やヘルシーに食べたい方におすすめの部位になっています。
ローストビーフとして食べるときは薄く切って食べるのがおすすめです。
価格も比較的安いので、初めて作る方にも挑戦しやすいお肉になっています。
リブロース
肩ロースとサーロインの間にあるあばらの部分のお肉です。
リブロースはサーロインと比べて赤身と脂身のバランスがよく、肉質がきめ細かいのが特徴です。
また、ロースの中でも霜降りになりやすいのが特徴です。
肉本来の旨味を味わう事が出来るので、高温で焼いて旨味を閉じ込める調理方法のローストビーフに最適な部位になります。
味は脂の上品な甘さを感じることが出来るため、濃厚な肉の旨味を感じたい人におすすめです。
サーロイン
リブロースの隣の背中の中央部分にあるお肉です。
牛肉の中でも最高部位の1つで、霜降りが多く入っており肉質のきめが細かく口の中でとろけるように柔らかいのが特徴です。
リブロースと同じく、肉本来の旨味を味わう事ができ、脂の甘みも感じます。国産のものだとお値段もそれなりにするので、特別な日のローストビーフ作りにおすすめなお肉です。
国産のリブロースとサーロインは写真のように、きれいな霜降りが入っているものが多いのです。しかし同じ部位でも輸入牛では赤身が多くなることもありますが、その場合はあっさりとしたローストビーフを楽しむことが出来ます。
ヒレ
サーロインの下で内臓の上の部分にあるお肉です。
1頭の牛からほんのわずかしか取れない希少な部位です。
赤身で脂肪分が少なく、運動量の少ない部位のためとても柔らかいのが特徴です。味はあっさりとしているのですが、肉の味がしっかりとしていて旨味が強いです。
ヒレ肉もサーロインと同じく高級な部位なので、特別な日に赤身で柔らかいお肉を食べたい人におすすめの部位です。
ランプ
牛のもも脚からお尻にかけての部分にあるお肉です。
もも肉の中ではもっとも柔らかい部位になっています。
赤身ですが適度な霜降りがあり、肉本来の旨味がありつつも、あっさりとした味です。
ランプは厚切りに切っても柔らかいので厚切りにしたローストビーフを食べたい方におすすめです。
まとめ
ローストビーフのおすすめの部位5つとそれぞれの味の特徴を紹介しました。
ローストビーフはスーパーなどで出来合いのものを買う人も多いと思いますが、良く売られている物はお肉が外国産の場合が多く、国産の和牛に比べると旨味や肉の柔らかさが全く別物です。ローストビーフは失敗なく簡単に作れる調理法も多いため、是非最高においしい国産和牛で最高においしいローストビーフを作ってみてください。
牛肉は部位によって食感や味などが違うので色々な部位で色々な料理があって飽きがきません。ぜひ、特別な日に食べる用や普段使い用など部位によって色々なローストビーフを楽しんでみてください。
プリン2種(カスタード&かぼちゃ)8個セット
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ サーロイン(300g)
- おすすめ
- メディア紹介
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ2種食べ比べ
- メディア紹介
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ モモ(300g)
- おすすめ
- メディア紹介
【15%OFF!】奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ モモ(300g×2)
- おすすめ
- メディア紹介
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ サーロイン(300g)
- おすすめ
- メディア紹介
お試しサイズ!奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ モモ(200g)
- おすすめ
- メディア紹介