ローストビーフの英語つづり
ローストビーフの英語のつづりは?調理法「ロースト」と「グリル」の違いもあわせて解説
こんにちは。気になったことは最後まで調べたい、スタッフMです。
今回は、ローストビーフの英語のつづりからグリルとの違いまで、ローストビーフについて徹底解説します。食べることに夢中であまり気にしたことのなかった語源や調理法、ぜひこの機会にご覧ください。
ローストビーフのつづりは?意味も解説
ローストビーフは英語で「roast beef」と表記します。あぶる、直火で焼くなどを意味する「roast」と牛肉を意味する「beef」を合わせました。
牛肉をオーブンで蒸し焼きにするローストビーフ。「roast beef」の表記は、食材と調理方法を合体させたシンプルな考えです。
「ロースト」と「グリル」の違いについて
ローストとグリル、どちらも「焼く」の意味が頭に浮かびますが、違いはあるのでしょうか。
グリルは英語で「grill」と表記し、焼き網や鉄板、焼き網で焼いた料理などを意味します。つまり、「網や鉄板で焼くこと」で「グリル」と呼ばれるのです。
調理する際、ローストは蒸し焼きにするのに対して、グリルは直火で網目をつけます。具体的には、牛肉をローストするとローストビーフ、グリルすると焼き肉やバーベキューのできあがりです。
ローストとグリルでは、牛肉の食感も大きく異なります。蒸し焼きにするローストは、全体がしっとりと柔らかな身の仕上がりに。直火で焼き上げるグリルは、外はパリッと中はジューシーな身を楽しめます。
ナッツや野菜もおいしく調理!ローストにおすすめの食材
ローストするのに向いているのは牛肉だけではありません。ここでは、ロースト調理に向いている食材などを紹介します。
ナッツ
アーモンドやくるみなど、ほとんどのナッツがロースト調理におすすめです。ナッツをローストすることで中の水分が抜けて、ナッツらしいカリッと食感や香ばしさにつながります。ナッツの風味を存分に味わいたい方は低温で、香ばしさ重視の方は高温でローストしましょう。
野菜
玉ねぎやにんじん、かぼちゃなど、どんな野菜もローストに向いています。好きな野菜を天板に並べ、調理油と塩をさっとかけてオーブンに入れるだけ。ローストすることで、野菜本来の甘みが身にぎゅっと閉じ込められます。
コーヒー豆
食材ではありませんが、コーヒー豆もロースト(焙煎)することで、味や風味に変化を出しています。コーヒー豆のロースト時間が短い「浅煎り」ほど酸味が強く、長くローストした「深煎り」ほど苦味が強くなるのが特徴。また、ローストする温度でも風味が変わります。
魚焼き「グリル」で作るローストビーフ
スコンロに付属している魚焼きグリル。「グリル」と呼ばれていますが、実はローストビーフを手軽に作れるアイテムです。
作り方
1.牛肉全体に塩・コショウなどで下味をつける。
2.魚焼きグリルの網に牛肉をのせ、5分ほど弱火で焼く。
3.焼き色がついたら裏返し、再び5分ほど弱火で焼く。
4.火を止めて牛肉をアルミホイルで包む
。
5.アルミホイルで包んだ牛肉を魚焼きグリルに戻し、余熱で中まで火を通す。
本格的な高級ローストビーフが食べたくなったら「ブレジュ」がおすすめ
自宅でかんたんにプロの味を楽しみたいときは「ブレジュのローストビーフ」がおすすめです。ブレジュのローストビーフは、希少な「奥出雲和牛」を秘伝のレシピで仕上げた最高級品。上質な脂と柔らかな身が口の中でとろける食感は、新感覚のローストビーフです。ほどよい霜が上品な「モモ」とシンプルなサシの甘さを体験できる「サーロイン」、2つの部位から選べます。
まとめ
今回は、ローストビーフの語源やグリルとの違いについて紹介しました。
牛肉はもちろん、野菜やナッツなどローストしておいしくなる食材はたくさんあります。ローストビーフの付け合わせに、他の食材をローストして楽しむのもいいですね。
プリン2種(カスタード&かぼちゃ)8個セット
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ サーロイン(300g)
- おすすめ
- メディア紹介
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ2種食べ比べ
- メディア紹介
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ モモ(300g)
- おすすめ
- メディア紹介
【15%OFF!】奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ モモ(300g×2)
- おすすめ
- メディア紹介
奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ サーロイン(300g)
- おすすめ
- メディア紹介
お試しサイズ!奥出雲和牛のプレミアムローストビーフ モモ(200g)
- おすすめ
- メディア紹介